吉田石材店*熊本県玉名市の石屋さん♪墓石・記念碑・灯籠・庭石

はじめに

初代が熊本県玉名市に石屋を創業し有余年
お墓・記念碑からリフォーム・クリーニングまで
石の事ならなんでもご相談ください。
建墓・お墓のリフォーム&クリーニング・記念碑 表札・庭石・灯籠・法名塔記名・鳥居・手洗い鉢などなど・・・
石の事ならなんでもどうぞ! お見積もりは無料です!
お問い合わせよりご連絡下さい。
また、今までの例も施工例よりご覧いただけます。

お墓のあれこれ

生前建墓(せいぜんけんぼ)

生前建墓は“寿陵”とも言い、この“寿陵”はもともと、古代中国からきた言葉です。
“寿”を「じゅ」と読むと、長寿・長命となり、命を永らえるという意味になります。
また「ことぶき」と読むと祝い事を意味し、中国ではこの二つの意味をあわせ、
人が長生きすることはめでたいということをあらわしてきました。
一方“陵”は「みささぎ」「はか」と読み、皇帝のお墓を意味します。
あわせて“寿陵”とは、長寿を願うめでたいお墓を意味しています。
このような語源から分かるように、生前にお墓を立てることは、
長生きにつながるといわれ、昔からめでたいこととされてきました。
これを機会に、ご家族で寿陵について話し合ってみてはいかがでしょうか?

お墓の種類

一般的に和型と洋型がよく見受けられますが、その他にも色々とあります。
最近では個性的なお墓も増えてきましたし、地域によっても違います。
●和型墓石(棹型墓石)
中国の位牌型が変化し江戸時代後期から主流を占めるようになったもの。
その中でも四方が真角の角柱型が一般的ですが、頭の形が地域によって異なります。
●洋型墓石
明治以降外国人が多く住むようになり造られはじめました。
最近の公園墓地開設で日本的な独自の洋型に変化して普及しました。
【参考文献 小畠宏允:日本人とお墓シリーズ「お墓ってな〜に」】

おしらせ

2010/08/26
ホームページリニューアル